はじめに
1860年にスイスで創業したタグ・ホイヤー。
1887年には「振動ピニオン」を開発し、特許を取得します。
振動ピニオンという機構は、クロノグラフの始動や停止を滑らかに制御し、クロノグラフ針の精密な動きを可能にします。
この革新的な機構は、タグ・ホイヤーがクロノグラフのリーダーとして名声を高めるきっかけとなり、今日でも精度と信頼性の象徴として受け継がれています。
また、タグ・ホイヤーは俳優やスポーツ選手といった世界的なアイコンとパートナーシップを結んでいて、ハリウッド俳優である「ライアン・ゴズリング」もアンバサダーの1人としてブランドに貢献しています。
ライアン・ゴズリング最新映画「フォールガイ」では主人公のコルト・シーバスを演じ、劇中で彼が身に着けていたタグ・ホイヤーカレラが注目を集めました。
今回は、映画「フォールガイ」とタグ・ホイヤーカレラをご紹介します。
ライアン・ゴズリング
ライアン・ゴズリングはカナダ出身の俳優で、感情豊かな演技と独特の存在感で知られています。
1990年代ディズニー・チャンネルの番組「ミッキー・マウス・クラブ」で子役としてキャリアをスタートさせたライアン・ゴズリング。2004年に放送されたドラマ「君に読む物語」で人気俳優としての地位を築きます。
2016年に公開された映画「ラ・ラ・ランド」ではゴールデングローブ賞主演男優賞と、ヴァンガード・アワードという名誉ある賞を受賞。
ライアン・ゴズリングのクールな佇まいと深い内面性が特徴の演技は、寡黙ながらも感情を表現する独自のスタイルで多くのファンを魅了しています。
また、彼は「デッド・マンズ・ボーンズ」というバンドのメンバーとしても活動していて、俳優だけでなくアーティストとしても活躍しています。
この多才さと、挑戦を続ける姿勢がハリウッドで愛される理由のひとつなのかもしれませんね。
映画「フォールガイ」とタグ・ホイヤーの時計
2024年8月に公開された映画「フォールガイ」は、1980年代にアメリカで放送された人気アクションドラマ「俺たちの賞金稼ぎ!フォールガイ」をオマージュしたアクション映画です。
スタントマンだった主人公コルト・シーバス(ライアン・ゴズリング)は、かつて大ケガを負いスタントマンを引退します。しかし、ひょんなことからハリウッドの撮影現場に復帰することになり失踪した俳優の捜索を頼まれ、彼を探すことになったコルトは次々にトラブルに巻き込まれ…
主人公コルトの恋愛やライバル、スタントが織り交ざったアクション映画となっていて、ラストでは壮大なヘリコプターアクションやスタントシーンも。
また、この映画ではワイルド・スピード/ファイヤーブーストに出演したハリウッド俳優「ジェイソン・モモア」のカメオ出演もあり、ハリウッド作品のユニークな裏側を描くエンターテインメント性が高い映画です。
そして、この映画の主人公コルトの腕にキラリと輝くのが「タグ・ホイヤーカレラ クロノグラフ」。
タグ・ホイヤーカレラ クロノグラフCBS2210.FC6534
タグ・ホイヤー公式:https://x.gd/FkB0h
映画「フォールガイ」でスタントマンである主人公コルトは、窓から投げ出されたり、高所から落下したり、車の衝突や銃撃戦に巻き込まれるなど過激なアクションシーンをやり抜きます。
そんな彼の手首には、耐久性に優れたスティール製サテン・ポリッシュ仕上げのタフでアイコニックなタグ・ホイヤーカレラ クロノグラフが輝きを放ち、彼の過酷なスタントシーンでも存在感を放ち信頼できる相棒として映えています。
ケースサイズ:39㎜、素材:スティール製サテン・ポリッシュ仕上げ、洗練された自社製自動巻きムーブメントcal.TH20-00搭載しており精度と信頼性に優れていて、パワーリザーブは80時間のため日常でも安心して使えます。
また、ストラップは使い込むほどに味わい深くなる上質なカーフスキンレザーを採用し、時計のヴィンテージな雰囲気と相性抜群。価格はブラック・ブルー907,500円、ホワイト:935,000円。
まとめ
今回ご紹介したモデルは、タグ・ホイヤー カレラの60周年を記念して発表された「タグ・ホイヤーカレラ クロノグラフ」で、ブランドの伝統と現代技術が見事に融合した時計です。
1963年に誕生した「カレラ」は、モータースポーツからインスピレーションを受けてデザインされました。
高い視認性とダイヤル、ドライバーが計測しやすいように工夫されたシンプルかつエレガントなデザインが特徴で、「カレラ」という名は「カレラ・パナメリカーナ」という過酷なレースに由来し、スピードと冒険を象徴しています。
今回ご紹介したタグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ CBS2210.FC6534は、洗練されたデザインと高い耐久性を兼ね備えたモデルになっており、さらに、スティール製ケースにサテン・ポリッシュ仕上げを施したお洒落なデザインとなっています。
エレガントなデザインとスポーティーさに加え、タフで高性能なカレラは日常から特別なシーンまで活躍する魅力的な時計で、コレクションに加えたくなるアイテムですね。
時計修理の近江屋では高級時計、アンティーク時計、ヴィンテージ時計の他、掛け時計など腕時計を中心に幅広く時計修理を承っております。
高級時計の王道である「ロレックス」や「ロレックスのアンティーク時計」も数多く修理してきた実績も抱えております。
その他、カルティエ、オメガ、タグホイヤー、エルメス、IWC、ヴァシュロン・コンスタンタン、ジャガールクルト、ダンヒル、パネライ、ピアジェ、ボーム&メルシェ、ロジェ・デュブイ、ウブロ、ゼニス、グラスヒュッテ、ジャケ・ドロー、ティソ、ハミルトン、ブランパン、ブレゲ、ラドー、ロンジン、ショパール、ハリーウィンストンなど、長年培ってきた技術で、どんな古い時計でも、どんなブランドでも修理・オーバーホールなどのメンテナンスを承ります。
部品がない、部品が生産されていないなど、アンティークやヴィンテージなどの古い時計の修理もお任せ下さい。
名古屋市昭和区にある時計修理サロンの他、百貨店事業部として百貨店様の時計修理コーナーでも高級ブランドの時計修理も承っております。
名古屋で信頼できる時計修理のお店をお探しの方は、ぜひ近江屋までお気軽にご相談ください。