はじめに
ロレックスといえばその卓越した技術と高級感でしられる高級時計ブランドですが、ロレックスの名作「カメレオン」という時計をご存じですか?
1950年~1960年代という短い期間で製造されたロレックス「カメレオン」は、特に女性をターゲットにした可愛らしくユニークなデザインと豊富なカスタマイズで注目を集めました。
日本でも、2000年10月に放送された松嶋菜々子さん主演のドラマ「やまとなでしこ」でキーワードとなったことで人気が再燃。シンガーソングライターのユーミンこと松任谷由実さん愛用の時計としても有名です。
カメレオンのエレガントで洗練されたフォルムは、女性のファッションアイテムとして世界中で愛され続けてきました。
今回は、アンティークロレックス「カメレオン」の魅力をご紹介していきます。
ROLEX(ロレックス)
ロレックス公式 https://www.rolex.com/ja/about-rolex/history/1905-1919
「ロレックス」は、1905年にハンス・ウィルスドルフがロンドンで創業し、現在はスイス・ジュネーブに本社を構える高級時計ブランドです。
世界初の防水腕時計オイスターやパーペチュアルローター自動巻き機構など、数々の革新技術を導入し優れた技術力と品質で世界的に高く評価されています。
また、ロレックスの時計の部品は、すべて自社で設計、開発、製造され長期間使用できるように作られています。
他にも芸術や文化、スポーツ、探検、環境保全などの分野で活動する人を支援しており、卓越性の追求だけでなく環境への配慮や社会的影響の改善にも積極的に取り組んでいます。
ROLEX‐カメレオン‐
1950~1960年代に製造されたロレックス「カメレオン」。
直系16㎜~24㎜というコンパクトで可愛らしいサイズですが、時計の優雅さと繊細さが強調されていて、ブレスレット感覚でも身に着けることができます。
エレガントさと女性らしさを兼ね備えたデザインの素材には、ゴールド、プラチナ、ホワイトゴールドなどの高級金属が使用され、一部のモデルにはダイヤモンドが施された、より一層豪華なモデルもあります。
女性の手首にフィットするコンパクトなケースは、オーバルや丸みのあるスクエア型、ダイヤモンドカットエッジケースなどがあり、ダイヤルはシンプルですがミニマルなインデックスやロゴが施された、ロレックスらしい洗練されたスタイルとなっています。
そんなカメレオンの最大の特徴である交換可能なベルトの素材にはレザーやシルク、色鮮やかなプラスチックといった豊富な選択肢があり、ベルトは裏蓋部分から簡単に取り付けられるよう工夫されています。
その日の気分やシーンに応じてデザインを変えることができるため、ファッションや気分に応じて自由にカスタマイズが可能です。
さらに、このコンパクトなケースには、ロレックスの手巻きムーブメントが搭載されており精密さと信頼性が保証されているという優れもの。
残念ながら2024年時点では製造されていませんが、カメレオンは今も世界中のファンを魅了しています。
希少性の高いカメレオンですが、その中でも入手困難なのが松嶋菜々子さん主演のドラマ「やまとなでしこ」でも使用された「カメレオン スターダイヤル」です。
スターダイヤル
1950年代に製造されたカメレオン スターダイヤルは製造数も少なく貴重なモデル。
18金を使用した8個の星型インデックスが光を受けて美しい輝きを放ち、ダイヤルにはロレックスの象徴である王冠とロゴが配置された、エレガントで洗練された印象。
スターダイヤルの独創的なデザインは、カメレオンの特徴であるコンパクトで洗練されたケースと絶妙に調和し、ジュエリー感覚で楽しめる時計として人気の高い時計です。
ケースサイズ:15㎜、イエローゴールド素材、手巻きムーブメント、2針、ベルトはもちろん自在に交換可能です。
希少性の高いスターダイヤルはコレクターの間でも特に人気の1本で、価格は約1,380,000円。
ベルト交換とメンテナンス
カメレオンの最大の魅力である交換可能なベルトも、長期間使用するとことで劣化してしまいます。
劣化が進む前に適切なケアを行うことが大切です。
また、カメレオンのようにコンパクトで繊細な時計は、湿度や温度の変化に弱いため適切な環境で保管しましょう。
ムーブメントのメンテナンスも定期的に行うことで、精度を保ち長く愛用することができます。
まとめ
ロレックス「カメレオン」は、カスタマイズ性と高級感を兼ね備えた独自のモデルで、そのデザインと希少性からアンティーク時計愛好家やコレクターといったファンからとても人気が高い魅力的なモデルです。
コンパクトなケースと洗練されたデザイン、自在に交換できるベルトはロレックスの中でも一風変わった存在感を放ち、多くのファンを魅了し続けています。
また、非常に希少なアイテムとして広く認知されており、長い年月が経ってもその美しさや価値は色褪せることなく、コレクターズアイテムや投資対象としても高い評価を受け続けています。
時代を超えた美しさと価値を持つロレックス「カメレオン」。
興味のある方は、自分にあった唯一無二の1本を見つけてみてくださいね。
時計修理の近江屋では高級時計、アンティーク時計、ヴィンテージ時計の他、掛け時計など腕時計を中心に幅広く時計修理を承っております。
高級時計の王道である「ロレックス」や「ロレックスのアンティーク時計」も数多く修理してきた実績も抱えております。
その他、カルティエ、オメガ、タグホイヤー、エルメス、IWC、ヴァシュロン・コンスタンタン、ジャガールクルト、ダンヒル、パネライ、ピアジェ、ボーム&メルシェ、ロジェ・デュブイ、ウブロ、ゼニス、グラスヒュッテ、ジャケ・ドロー、ティソ、ハミルトン、ブランパン、ブレゲ、ラドー、ロンジン、ショパール、ハリーウィンストンなど、長年培ってきた技術で、どんな古い時計でも、どんなブランドでも修理・オーバーホールなどのメンテナンスを承ります。
部品がない、部品が生産されていないなど、アンティークやヴィンテージなどの古い時計の修理もお任せ下さい。
名古屋市昭和区にある時計修理サロンの他、百貨店事業部として百貨店様の時計修理コーナーでも高級ブランドの時計修理も承っております。
名古屋で信頼できる時計修理のお店をお探しの方は、ぜひ近江屋までお気軽にご相談ください。