日本の誇り:セイコープロスペックス新作と大谷翔平選手

ブランド紹介
ブランド紹介時計豆知識

はじめに

WBC優勝への貢献がまだ記憶に新しい、大谷翔平選手。

2018年にロサンゼルス エンゼルスに移籍後、新人王を獲得し、プロ野球選手としてのポテンシャルを高く持ち続け、まさに日本の誇りとも言える存在である大谷選手がアンバサダーを務めるセイコーから、新しいプロスペックスが今年の6月23日に発売されることが決まりました。

彼が身に着ける新たな時計がどの様なものか、気になる方も多いのではないでしょうか。

今回新たに発売されるのは、

・SEIKO PROSPEX メカニカルダイバーズ 現代デザイン GMT
(カラー:グリーンダイヤル、ブラックダイヤル)

・セイコー腕時計110周年記念限定モデル SEIKO PROSPEX Save the Ocean

先月のコラムでは、セイコーとグラン緒セイコーについてお話ししましたが、今回は、セイコーの新モデルについて詳しく解説していきます。

参考: 「グランドセイコー」セイコーやキングセイコーとの違いは?大谷選手と関わりも?

「時」の総合ソリューションカンパニーSEIKO

日本を代表する時計メーカーセイコータイムクリエーション株式会社。「時」の総合ソリューションカンパニーとして、その活躍の範囲は、生活する中であらゆる製品が、毎日人々の目に触れているのは言うまでもないことでしょう。

クロック事業においては、学校、病院、駅等の公共の場で使用される設備時計、街に彩りを添えるからくり時計、放送局で使われる専門的な時計を世に送り出しています。

また、タイムシステム・FA事業では、スポーツ計時計測器、競技リザルトシステム、大型表示板、デジタルサイネージ、大谷翔平選手も日々目にするであろう野球場のスコアボード等、全ての製品について、企画・開発に始まり、製造・販売・アフターサービスまで一貫して行っています。

その中でも10,000分の1秒まで計測できるスポーツ計時計測の分野は大きなシェアを占め、年間100大会に及ぶ国内外の大会でオフィシャルタイマーを務めています。

それでは、SEIKO PROSPEX新しいモデルを詳しく見ていきましょう。

SEIKO PROSPEX メカニカルダイバーズ 現代デザイン GMT

出典元 https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/sbej009

出典元 https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/sbej013

こちらは、1968年に登場した当時世界最高水準のハイビートムーブメント搭載したプロフェッショナルダイバーズウォッチのデザインコードを継承しながらも、72時間のロングパワーリザーブとGMT機能を備える新キャリバー6R54を搭載。ベゼル表示板にセラミックスを採用することで、高い実用性と堅牢性を兼ね備えた、プレミアムスポーツウォッチです。

時針とGMT針(24時針)がそれぞれ別の時刻を示すことで、時差のある2つのタイムゾーンの時刻を表示できるGMT機能を搭載しています。更にGMT針(24時針)を単独で調整可能な為、ホームタイム(自国の時刻)をそのまま表示し、第二時間帯を簡単に変更することができるのです。また、約72時間のロングパワーリザーブによって高い実用性を備えています。

新キャリバー 6R54

時針とGMT針(24時針)がそれぞれ別の時刻を示すことで、時差のある2つのタイムゾーンの時刻を表示できるGMT機能を搭載しています。更にGMT針(24時針)を単独で調整可能な為、ホームタイム(自国の時刻)をそのまま表示し、第二時間帯を簡単に変更することができるのです。また、約72時間のロングパワーリザーブによって高い実用性を備えています。

更なる進化を遂げた外装

外装も、1968 メカニカルダイバーズのヘリテージデザインを継承した造りへの進化を遂げました。随所に施された鏡面仕上げが、力強さだけでなく、上質な印象を与えています。

また、精緻な造形と高い操作性を両立した回転ベゼルの表示板には、セラミックスが採用され、艶やかで耐傷性にも優れています。

こだわりのある細部

日常で付いてしまう傷から、時計本来の輝きや仕上げを守るため、ステンレスケースとブレスレットに、セイコー独自開発の表面加工技術、ダイヤシールドを施しています。

セイコー腕時計110周年記念限定モデル SEIKO PROSPEX Save the Ocean

出典元 https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/sbej013

110周年記念限定モデルは、世界限定 4,000本(うち国内700本、裏蓋にシリアルナンバー入り) と希少性の高いモデルとなっています。

南極や北極で活躍してきたセイコーダイバーズウォッチの歴史を感じさせる、氷河の世界をイメージしています。

ペットボトル再生原料を100%用いたダイバーズ専用のファブリックストラップが付属。『製紐(せいちゅう)』と呼ばれる日本の伝統技法で編み込まれた、立体的で豊かな織り柄が特徴であり、ダイバーズウオッチに適切な強度を誇ります。

またセイコー プロスペックスは、セイコーダイバーズを愛用しているダイバーや、大海へ感謝の気持ちを込め、さまざまな海洋保護を支援しています。Save the Ocean シリーズは、その想いを象徴するシリーズになっています。

まとめ

ここまで“素晴らしい”というひとことでは言い表せられない程の質の高い腕時計を作り上げるセイコー。

アンバサダーである大谷翔平選手も二刀流をシーズン通して成功させる為の準備に余念がありません。

「最高の睡眠こそが最高の準備――。」

そう語る彼は、計画的に綿密な準備をして試合に臨みます。

エンゼルス・ネビン監督は「彼のやることは本当に印象的。彼は常に準備ができている。」と語ります。自己管理がしっかりなされ、計画通りに自分を律する姿がチーム内でもリスペクトを集めています。

セイコーのスポーツタイミングのプロは、こう語ります。

「選手一人ひとりが一生をかけて挑む競技を公平かつ正確に測ること、そして、記録や得点を速やかに集計・表示し、円滑な大会運営をサポートすることに強い使命を感じ、やり直しがきかないレースを、あらゆる状況を想定して準備と現場での経験を積み重ねることで、的確な判断力を磨き、ノウハウを蓄積し、最高のチームワークで競技大会を成功に導きます。

大谷翔平選手、セイコーのプロ集団―――、共に常人には中々真似できない努力の積み重ねがそこにはあります。

どちらにも高いポテンシャルを維持し、更なる高みを目指し、日本の誇りであり続けることを切に願います。


時計修理の近江屋では高級時計、アンティーク時計、ヴィンテージ時計の他、掛け時計など腕時計を中心に幅広く時計修理を承っております。

高級時計の王道である「ロレックス」や「ロレックスのアンティーク時計」も数多く修理してきた実績も抱えております。
その他、カルティエ、オメガ、タグホイヤー、エルメス、IWC、ヴァシュロン・コンスタンタン、ジャガールクルト、ダンヒル、パネライ、ピアジェ、ボーム&メルシェ、ロジェ・デュブイ、ウブロ、ゼニス、グラスヒュッテ、ジャケ・ドロー、ティソ、ハミルトン、ブランパン、ブレゲ、ラドー、ロンジン、ショパール、ハリーウィンストンなど、長年培ってきた技術で、どんな古い時計でも、どんなブランドでも修理を承ります。

部品がない、部品が生産されていないなど、アンティークやヴィンテージなどの古い時計の修理もお任せ下さい。

名古屋市昭和区にある時計修理サロンの他、百貨店事業部として百貨店様の時計修理コーナーでも高級ブランドの時計修理も承っております。
名古屋で信頼できる時計修理のお店をお探しの方は、ぜひ近江屋までお気軽にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました

Recruit.

時計専門の修理事業を営む当社にて、
時計修理業務をご担当いただきます。

   

Contact.

当社へのご質問、ご要望、ご相談等ございましたら、
お電話またはお問合せフォームにてご連絡ください。