現在公開中の映画ワイルド・スピード「ファイヤーブースト」/セイコーの映画公開記念コラボウォッチ!

ブランド紹介
ブランド紹介時計豆知識

日本が世界に誇る時計ブランド「セイコー」

1881年「服部時計店」として創業したセイコー。

創業当時は、時計の販売や修理からスタートし、その後様々な時計を開発してきました。

1969年には、世界初となるクォーツ式の腕時計「アストロン」を発表し、時計の常識が変わることになります。

アストロンは、それまでスイスが定めていた日差-5~+8秒という数字を、日差±3秒以内という高精度を誇り爆発的な流行となります。
それまで伝統的な機械式時計で何百年もの歴史を誇るスイス時計は、セイコーの勢いに一時衰退する程の状況になりました。

この出来事はクォーツショックといわれ、セイコーは世界へその名を轟かせます。

そんなセイコーですが、数量限定でコラボウォッチを発表しています。

過去には、人気アニメマジンガーZや、ハローキティ新幹線とのコラボウォッチ、セイコー55周年記念には仮面ライダーとのコラボウォッチを発表しています。

仮面ライダーとのコラボウォッチについてはコチラをご覧下さい。↓

セイコーの仮面ライダーコラボウォッチ、こだわりがヤバい!セイコー5スポーツ55周年記念

今回は、2023年5月19日から公開された、ワイルド・スピードの最新作「ファイヤーブースト」との映画公開記念のコラボウォッチについて注目していきます。

映画ワイルド・スピード「ファイヤーブースト」

シリーズ10作目となる、ワイルド・スピード(通称ワイスピ)。

元犯罪者でプロストリートレーサーの主人公ドミニク・トレッド(通称ドム)が織りなす、ド派手なカーアクションが魅力で、ハラハラドキドキが止まらないワイスピは1作目からファンを魅了し続けています。

ドムが乗っている愛車は父親の形見で、アメリカで製造されている「ダッジチャージャー」という車です。

その車のボンネットには信号機のようなトレードマーク的な機械が付いています。

スーパーチャージャーというもので、エンジンにより多くの空気を送り込み400メートルを9秒で走行するという最速カーとなっています。

出展 https://wildspeed-official.jp/news/2023/04/28/0428news/

では、セイコーとワイルド・スピード「ファイヤーブースト」コラボウォッチは、どんな時計なのかみていきましょう。

セイコー/ワイルド・スピード「ファイヤーブースト」コラボウォッチ

セイコーは、ドムの愛車をスタイリッシュなクロノグラフモデルの腕時計で登場させました。2,000点の限定です。

ドムの愛車がパワフルに駆け抜けるイメージの時計は、ドムの愛車に因んだ様々な仕様で魅力的なデザインになっています。

お洒落なブラックの文字盤は、ドムの愛車であるクラシカルな外観が特徴のダッジチャージャーをイメージして作られ、クール仕上がりです。

長針、短針のデザインもゴツゴツしたデザインでかっこいいですね。

12時のインデックスには、ドムの愛車のパワーの源になるパーツのモチーフがあしらわれています。

インダイヤルは、ヘッドライトをイメージして3時と9時の位置にレイアウト、6時のインダイヤルは車内のメーターを思いおこすデザインになっています。

時針、分針、インデックスには暗闇で光る蓄熱処理が施されて、夜でも見やすくなっています。

裏蓋には、最新作公開を記念して、映画ワイルド・スピードのタイトルロゴと、2,000点限定のエディションナンバーが刻印されています。

時計を収めるボックスにもこだわりが!

特製のボックスの上部にはタイトルロゴがスタンプされ、ボックス開けるとスタイリッシュな時計とドムの愛車が描かれたイラストが現れます。

ケースだけでもスタイリッシュでかっこいいですね。

画像:セイコー/ワイルド・スピード「ファイヤーブースト」コラボウォッチサイトより引用   (https://iei.jp/51238/)

ムーブメント仕様

材質:ステンレススチール
風防:カーブハードレックス
ケースサイズ:縦47㎜×横39.8㎜、厚さ12.8㎜(約)
ムーブメント:クォーツ(月差±15秒以内)
防水機能:10気圧防水
クロノグラフモデル、デイト表示機能搭載
日本製

今回は、ワイルド・スピード10作目となるファイヤーブースト公開記念のセイコーとのコラボウォッチのご紹介でした。ワイルド・スピード「ファイヤーブースト」はまだ公開中なので、観に行きたいと思います!

今後もセイコーのコラボウォッチから目が離せませんね。


時計修理の近江屋では高級時計、アンティーク時計、ヴィンテージ時計の他、掛け時計など腕時計を中心に幅広く時計修理を承っております。

高級時計の王道である「ロレックス」や「ロレックスのアンティーク時計」も数多く修理してきた実績も抱えております。

その他、カルティエ、オメガ、タグホイヤー、エルメス、IWC、ヴァシュロン・コンスタンタン、ジャガールクルト、ダンヒル、パネライ、ピアジェ、ボーム&メルシェ、ロジェ・デュブイ、ウブロ、ゼニス、グラスヒュッテ、ジャケ・ドロー、ティソ、ハミルトン、ブランパン、ブレゲ、ラドー、ロンジン、ショパール、ハリーウィンストンなど、長年培ってきた技術で、どんな古い時計でも、どんなブランドでも修理を承ります。

部品がない、部品が生産されていないなど、アンティークやヴィンテージなどの古い時計の修理もお任せ下さい。

名古屋市昭和区にある時計修理サロンの他、百貨店事業部として百貨店様の時計修理コーナーでも高級ブランドの時計修理も承っております。

名古屋で信頼できる時計修理のお店をお探しの方は、ぜひ近江屋までお気軽にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました

Recruit.

時計専門の修理事業を営む当社にて、
時計修理業務をご担当いただきます。

   

Contact.

当社へのご質問、ご要望、ご相談等ございましたら、
お電話またはお問合せフォームにてご連絡ください。